コメント/迷妄の塔
Last-modified: 2016-02-06 (土) 03:39:55
迷妄の塔
九猛竜史進が居合いを使うのを確認 --
- ヒデのマウント、九猛竜の居合いと猛竜に気をつければそんなに難しくない。回復アイテムやQかけらが持ち込み使用できるだけでなく、フロアクリア時の回復力も死亡の塔より断然多いので全階制覇は楽。塔初プレイの肩慣らしにどうぞ。もちろん、その分報酬もショボいが・・・ --
- アスタナーシャ・・・ --
- ↑↑ここブログじゃないぞ --
皇都軍機関士、ジャックスパイクとガトリングガン確認 --
- #comment から #pcomment に変更しました。 --
- 「各フロアの備考欄」と「固定&ランダムAPC一覧の出現階数」の整合性をチェックし更新しました。 表に載っていないAPCの出現階数を追加する際は「各フロアの備考欄」と「APC一覧の出現階数」の両方を更新するようお願いします} -- &new{2008-10-21 (火) 23:26:38
- とりあえず細かいとこ修正と追加。空魚の行動パターンも一応載せました --
春日のコエンシャク23階にて確認 --
- 23階にて火・水・闇のテラコータ団員を確認。 死亡の塔ページからコピーして追加しました。 --
ポンみたいなソウルみたいなやつがいましたよ。23階で会いました。ケイガつかってるのは確認したけど名前覚えてないです。 --
- カルカザクはbskの暴走を使用しているとHPが減りました。 -- いわお?
- 銃や格で行っても普通に戦ってるといつの間にかHPが減っているので謎ですね… --
- カルカザクは自殺(?)したりHPへったり体大きくなったり意味不明ですね --
23階でありふれたアラドの格闘家出ました --
- 九猛竜史進は水滸伝からきてるだろw --
皇都軍機関士3階で確認 --
- 20階に入った瞬間に狂乱の宴したらカルカザクのHP減りました。プリのスマッシャーでもできました。つかみ技に関係あるのでしょうか・・・? --
- 初めて挑戦したがラストだけ難易度が狂ってるな…… --
- カルカザクはステが変化するスキルを使うことでHPが変化するようです --
- 17階で空斬級確認 --
- Q使用なしでカード全部めくれました --
- 終盤はニルスナないと自分は出来ないなぁ まだまだだ --
- 5枚目は自己ベスト出したときのみでは?? --
- Act.3「啓示」実装時にフロアクリア時の回復量が固定になっているので修正 --
- 12階の片方の敵にダメージをあたえられませんなぜでしょう? --
- ↑属性によっては無効化されるっぽい。 --
- 初めてやってみたけど、最後がやけに強いな --
- おそらく25階はクール無しのバグと思われ --
- 6分台で5枚目きましたー。まだ1回しかなので100%とは>< --
- 二人でクリアして片方だけ5枚きたのでタイムは関係ないとおもいます --
- 正確とは思えませんがPTで25Fクリア時リダ以外が5枚、リダのみ4枚だったように記憶しております --
- 14分かかりましたが、初クリアだからか、5枚開きました。 -- 初?
- 25Fの居合いで即死くらいました --
- 25Fの猛竜断空刃の回数が普通のものより多い、気がします --
- 最近のアプデで15階に変更されたので変更中。わかっているところだけ改変 --
- 変更完了しました。 --
- なんか九猛竜史進のAI変わった?永遠に猛龍続けるようになってワンショットキルなんだけど…打ち上げられてそのまま死ぬ… --
- ptで12階いくとスザクは動くのにNPCは固まる --
- 同じく絶対防御さんが動かない。片方落ちれば動くあたりマジ絶対防御だわ・・・ --
- アラド新風版でどうすればアクセスできますか? --